【2022年】犬用おもちゃの人気おすすめランキングTOP12選【専門家監修】

愛犬が遊んでいる愛くるしい姿を楽しめる「犬用おもちゃ」。愛犬のストレス・運動不足解消にはもちろん、しつけやコミュニケーション目的にも活躍します。ほかにも、知育目的で使える工夫が施されたものや、自動で動く面白いおもちゃなど種類はさまざまです。

犬用おもちゃを選ぶ際、大切なのは「愛犬にとってどういったものが1番ぴったりなのか」という点。愛犬におもちゃを与える目的を明確にすれば、商品を選びやすいですよ。また、犬は噛む・引っ張る力が強いため、耐久性や安全性にも配慮されている商品を選びたいものです。

そこで今回は、犬用のおもちゃの選び方や注目ポイントを詳しく解説。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで人気・話題の犬用おもちゃも、動物飼育の専門家監修のもとご紹介します。ぜひ参考にして、愛犬にぴったりの商品を見つけてくださいね。

監修専門家「長谷川里奈」

動物専門学校にて動物について詳しく学び、卒業後は大手ペットショップに就職。その後、さまざまな動物と触れ合いたいとの思いから動物園の飼育係に転職。現在は、小型から大型動物まで幅広いトラブルに対応できる動物飼育の専門家・アドバイザーとして活躍中。

犬用おもちゃの選び方・注目ポイント

種類が豊富なため、なかなかコレといったものが見つかりにくい犬用おもちゃ。そこで、犬用おもちゃを選ぶ際に注目したい項目についてご紹介します。

事前に目的をチェック

「犬用おもちゃって必要?」「なぜあげるの?」といった疑問がある方もいらっしゃると思います。こちらでは、犬用おもちゃをあげることで愛犬にどういったメリットがあるかを解説します。

犬のストレス解消・無駄吠え防止

犬は遊ぶことが大好きで、退屈な状況があまり好きではありません。元気が有り余っているのにやることがない環境が続くと、ストレスが原因の無駄吠えを引き起こしてしまうことも。日常のちょっとしたストレス解消のため、いつでも遊べるおもちゃがあると便利ですよ。

飼い主さんとコミュニケーション

犬は1匹だけで遊ぶのも好きですが、せっかくなら飼い主さんと一緒に遊ぶほうが喜びも大きくなります。とくに、お仕事をされていて夜しか愛犬と会えない人は、コミュニケーション不足からあまり懐いてもらえないことも。犬用おもちゃは、愛犬とのスキンシップにも役立ちます。

噛むことで歯磨き・健康管理に

犬は歯が生え変わる時期に噛みたい欲求が生まれ、家のなかの壁やクッションなどを噛んで散らかしてしまうことがあります。そのまま成長を続けると、なんでも噛んで散らかしてしまう大人になってしまうことも。そういったことを防ぐため、噛めるおもちゃを与えることが大切です。

また、噛む力を必要としないウェット系の犬用フードを与えている場合、あごの力が弱くなってしまう可能性があります。そのため、健康管理のためにも普段から噛む力を鍛えさせてみましょう。歯磨きの代わりにもなりますので、どんな犬種の子にもおすすめです。

室内での運動不足の解消に

毎日お散歩をしている人でも、雨や雪でお出かけできないこともありますよね。そういった機関が長く続くと、犬は運動不足から肥満になってしまう可能性が。室内でもしっかりと遊べるタイプのおもちゃを使えば、お散歩ができない時期でも運動不足を解消できますよ。

留守番中に遊んで分離不安行動の予防

分離不安行動とは、飼い主さんがいない不安からストレスを感じ、鳴き続けたり周りのものを壊してしまう症状を指します。留守中のことなのでしつけもなかなか難しく、改善には時間がかかってしまいます。そんなときに便利なのが、愛犬の気を惹ける犬用おもちゃ。

分離不安行動の予防には、音が出るタイプや知育玩具など、愛犬が夢中になれるおもちゃがおすすめ。留守番中にひとりで遊んでくれるため、飼い主さんがいない間にもしつけができるのもうれしいポイントですよ。

犬用おもちゃのタイプ

犬用おもちゃにはさまざまな種類がありますが、具体的にはどんなおもちゃがあるのでしょうか。それぞれ大きくカテゴリに分けましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

遊びやすいボール型

ボール型はなんといっても遊びやすく、どんな犬種の子にもおすすめな犬用おもちゃ。ボール単品ではあまり興味がない犬でも、コロコロと転がしたり跳ねさせたりすると途端に興味を持ちます。飼い主さんが投げて、愛犬に拾ってきてもらうといった遊び方が代表です。

コスパ最強のぬいぐるみ型

ぬいぐるみ型の犬用おもちゃはリーズナブルなものが多く、コストパフォーマンスがとても高い商品です。噛む・壊す・振り回すといった本能を刺激でき、愛犬のストレス解消に役立つでしょう。口に入れるものですので、選ぶ際には安全性・耐久性をしっかりとチェックしてくださいね。

引っ張りっこして楽しめるロープ型

愛犬とコミュニケーションをとるのに最適なロープ型。勝負をすることで犬は興奮し、夢中になって遊んでしまいます。引っ張りっこで遊ぶ際には、飼い主さんと愛犬の勝ち負けを調節し、大きく差がつかないようにしましょう。飼い主さんが負け続けると、格下だと判断されてしまう可能性があります。

散歩・お出かけ中にはフリスビータイプ

お外で思いっきり遊べる環境なら、ぜひフリスビータイプのおもちゃを使ってみてください。飛んで行ったものを追いかけるのは犬の本能なので、愛犬のストレス解消にぴったり。持って帰ってくるのはできる子とできない子がいるので、初めは短い距離からやってみましょう。

フードを入れられる知育玩具

フードやおやつなどを中に入れ、遊ぶことでフードを食べられる知育タイプのおもちゃ。愛犬の知能を高められ、しつけやコミュニケーションがとりやすくなるメリットがあります。噛むのが好きな犬だと知育玩具も壊してしまうことがあるので、耐久性を重視して選びましょう。

ひとりぼっちでも寂しくない音が出るタイプ

分離不安行動の予防にも使える、ひとりぼっちでも寂しくならない音が出るおもちゃ。日中は仕事で留守にしがちな人や、愛犬の無駄吠えが増えてきたと感じる人におすすめです。車の中など、慣れない環境下で愛犬の気をそらすのにも役立ちますよ。

自動で動く電動ロボットタイプも

自動で「ブルブル震える」「動き回る」といった電動おもちゃは、室内での運動不足解消に最適。いつまでも遊べてしまうので、連続で使うのは30分~1時間ぐらいにしておきましょう。機械製品ですので、噛んでも大丈夫なように厚い布で覆われているなど、耐久性・安全性に配慮されているものがおすすめです。

耐久性・安全性は事前に確認

わんちゃんはおもちゃで遊ぶとき、必ずといっていいほど「口に含む」「噛む」といった行動をとります。そのため、耐久性・安全性の高いおもちゃを選ぶようにしましょう。

ゴム製は丈夫で長期間使える

ゴム製は耐久力が高く、1つのおもちゃで長期間遊べてコスパの良いおもちゃです。パーツなどが多ければ誤飲の可能性が増えるため、できる限りシンプルなつくりの商品がおすすめ。飼い主さんも管理しやすく、屋外・屋内のどちらでも楽しめますよ。

プラスチックは破損しにくい厚みがあるものが◎

プラスチック製の製品を選ぶ際は、何度噛んでも壊れない厚みのしっかりとしたものを選びましょう。プラスチックが破損すると思わぬ大きな怪我の原因にもなりますので、事前の確認が重要です。噛み癖がある子や、噛む力が強い大型犬にはゴム製のものが良いでしょう。

子犬・柴犬用おもちゃ人気おすすめ商品ランキングTOP4

-1位-
もこもこしていて噛みやすい!音が鳴るユニークなおもちゃ

ユニークなエビ天デザインが特徴の音が鳴るおもちゃ。もこもこ・ふわふわとしたタンブル素材を使用していて、とっても噛みやすいつくりです。手のひらサイズの大きさなので、幼犬・小型犬に向いているでしょう。

噛み応えがふわっとしているので、歯の生え変わり時期にも遊べます。大きすぎず小さすぎない、ちょうどいいサイズ感のおもちゃをお探しの方にぴったりです。

-2位-
楽しく遊んでお口ケア。あまいイチゴのフレーバー

甘いイチゴの香りがわんちゃんの興味を惹く、超小型~小型犬向けのデンタルケアおもちゃです。三角形の形で噛みやすく、ある程度の大きさがあるので飲み込んでしまう心配はありません。なんでも噛んでしまう時期のムズムズ感を解消してくれますよ。

チワワ・トイプードルといった小型犬や、柴犬などの中型犬のパピー期に与えるおもちゃとして向いています。愛犬の口内ケアが気になる方にもおすすめですよ。

-3位-
遊んでる姿がとってもかわいい!SNS映えにもぴったり

愛犬が遊んでいる姿がなんとも愛らしく感じる、かわいいアヒル型のぬいぐるみです。小型犬と同程度の大きさがあり、わんちゃんも噛み応えバツグンでしょう。絶妙なでっぱりや凹凸が噛みやすく、歯磨き代わりにもなるおもちゃとしてもおすすめです。

このぬいぐるみで遊んでいる愛犬の姿を写真に撮れば、きっとSNS映えするでしょう。わんちゃんの愛くるしい姿を見てみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

-4位-
室内でも運動不足解消!思いっきり遊べるじゃれつきおもちゃ

約60cmの棒に紐で吊るされたボールがついた、猫じゃらしのようなデザインのおもちゃ。釣りをするようにわんちゃんの前で動かせば、きっと興奮してじゃれついてくれるでしょう。あまり広さがない室内などでも、しっかりと運動させてあげられますよ。

動くボールが大好きなわんちゃんにぴったりです。雨が続く季節など、外で遊ばせてあげられない時期にもお使いください。

お散歩・お出かけにぴったりの犬用おもちゃ人気おすすめ商品ランキングTOP4

-1位-
「取ってこい」の練習に最適!エサを入れれば愛犬も大喜び

独特の形状で不規則に跳ね、わんちゃんの興味を惹きます。本体は天然ゴム100%でつくられていて、噛み応えバツグン。中にペーストフードやドッグフードを入れることができ、愛犬が大喜びで追いかけていきますよ。

フードの匂いにつられて追いかけていくため、「取ってこい」を覚えさせたい子にぜひ使ってみてください。防水タイプなので、水や洗剤で洗えて清潔感を保てるところも魅力ですね。

-2位-
天然のエゾジカ角を使用。わんちゃんの狩猟本能を刺激する

北海道の天然エゾジカ角を使用した、噛み応えの良さが魅力の商品。天然動物の角だけあって、わんちゃんの狩猟本能を刺激し、夢中で遊んでくれます。角やとがった部分を研磨加工していて、愛犬がケガをしないように配慮されているのもうれしいポイント。

木の棒などよりも投げやすいので、「取ってこい」用に使うのがおすすめ。歯磨き代わりのデンタルおもちゃとして、屋内で使うのも良いですね。

-3位-
ちょっと大きめのラグビーおもちゃ。不規則な動きに愛犬も夢中

少し大きいサイズ感の、ラグビーボール型のユニークなおもちゃです。口にくわえて走り回る姿は、まるで本当のラグビー選手のようでとってもキュート。表面には凹凸加工がされているので、遊んでいるだけで歯の掃除・健康維持を促進しますよ。

素材は100%天然ゴム製なので、高い耐久性を備えている点もグッド。水に浮くので、お風呂やプールでもお使いいただけます。

-4位-
柔らかくてキャッチしやすい。口の中を自然にマッサージ

柔らかくてキャッチしやすく、プラスチック製ではないので割れる心配がないフリスビー。ラウンド形状になっているので、口でキャッチするだけでなく、首でキャッチするようにしつけるのも良いですね。表面には独特の凹凸がついていて、遊んでいるだけで自然とお口の中をマッサージします。

フリスビータイプのおもちゃを探している方はぜひチェックしてみてください。防水性を備えているため、プールでもお使いいただけますよ。

留守番中に最適な犬用おもちゃ人気おすすめ商品ランキングTOP4

-1位-
グネグネゆがんで愉快な噛み心地。エサを入れれば知育玩具に

グネグネとした愉快な噛み心地に、思わず夢中になってしまうドギーマンのアミーバーボール。穴からエサ・おやつを入れれば、知育玩具に早変わり!穴に指をひっかけやすいので、噛むだけでなく転がして遊ぶのにも最適です。

くわえやすい形状になっているので、ボールが苦手なわんちゃんにもぜひ試してみてください。エサ・おやつを中に入れて、お留守番中の分離不安行動対策としてもお使いいただけます。

-2位-
かわいいおもちゃで引っ張りっこ。リーズナブルなお手頃価格

とってもキュートなデザインの犬用おもちゃ。ふわふわとしたクッション部分の噛み応えに、わんちゃんもきっと満足するでしょう。両端には引っ張りっこ用のロープがついていて、一緒に楽しく遊ぶこともできますよ。

中には笛が入っているので、わんちゃんが噛むたびに音が鳴ります。留守中に遊べるおもちゃとしてもおすすめです。

-3位-
かわいいデザインの卵型。6点セットでお得

笑った顔や空模様など、ポップでキュートなデザインが魅力の卵型。遊びすぎて壊れるたびに1つずつ与えて長く遊べるようにするのもおすすめですが、留守中に退屈させないよう6個とも転がしておくのもおすすめ。弾力性のある天然ラテックス素材を使用しているので噛み心地がよく、小型・パピー犬でも噛みやすいですよ。

普段遊び・お留守番中を問わず、いつでも活躍するおもちゃです。飼い主さんも手で音を鳴らしながら、一緒に遊んであげてくださいね。

-4位-
バツグンのコスパ!ぬいぐるみ10点セット

果物・アイス・お肉など、さまざまなデザインのぬいぐるみが10点セットになった商品。価格も手頃で、バツグンのコストパフォーマンスを誇ります。内部には発生装置を搭載していて、音によって愛犬の興味を惹くでしょう。

ロープ付きのものもあるので、引っ張りっこでコミュニケーションをとるのも可能です。おもちゃへのこだわりが強いわんちゃんでも、きっとお気に入りが見つかりますよ。

おもちゃで遊ぶ際の注意点

おもちゃの破損が原因の思わぬ怪我により、おもちゃを怖がるようになってしまう犬も少なくありません。わんちゃんが楽しく安全に遊べるよう、飼い主さんが事前にチェックしてあげてください。

怪我・誤飲を防ぐため尖った部分や取れやすい部品がないかは要チェック

取れやすい部品・破損しやすい素材を使用したおもちゃだと、怪我・誤飲の可能性が高まります。その場で飼い主さんが気付ければいいのですが、なかなかそうはいかないものです。できるだけシンプルなつくりで、耐久性の高いおもちゃをあげるようにしましょう。

こまめに洗って清潔に

愛犬の唾液による菌の繁殖のほか、「湿気によるカビ」「室内のほこり」「ウィルスの付着」などにより、犬用おもちゃは汚れてしまいます。そのため、こまめに洗って清潔な状態を保つようにしましょう。洗ったあとは、しっかりと乾燥させてから遊ばせてあげてください。

手作りおもちゃは安全性に配慮

着なくなった服や布の切れ端などを組み合わせ、手作りのおもちゃを与える人も少なくないでしょう。手作りおもちゃはコストパフォーマンスが良いですが、強度の面から安全性には疑問が残ります。

市販の犬用おもちゃは工業用のミシン糸を使用しているため強度がありますが、手作りで使う一般的なミシン糸は強度が不足しています。そのため、犬が誤飲しやすく、思わぬ病気の原因になることも。安全性に配慮するなら、頑丈な市販品を使いましょう。

まとめ

今回は人気・売れ筋のおすすめ犬用のおもちゃをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。犬用おもちゃの選び方や注目ポイントも併せ、ご参考にしていただけましたら幸いです。安全性・耐久性をチェックしながら、ぜひ自分にぴったりの商品を見つけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました